書庫の隅っこ日記
トミーウォーカーのPBW「エンドブレイカー!」のパーソナルキャラクター・ミスリットの日記。日々ぼんやり中。H22.3.29設置
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
ミスリットもどき
マクパペットでつくったー
ももんが
ももんがの頭あたりをつかんで 画面上にドラッグすると、 ひらひら舞い降りるよ。 その後うろうろしてるけど、画面右上に出る「もとに戻す」でつり革に戻るの。
かわいい
カテゴリー
ミスリット日記 ( 34 )
背後より ( 7 )
依頼 ( 20 )
未選択 ( 0 )
バトン・質問 ( 23 )
リアルタイムイベント ( 7 )
最新こめんと
◆こめんとありがとー◆
背後参上
[02/17 クズハ(背後)]
無題
[11/27 クズハ]
無題
[11/08 クズハ]
無題
[09/13 めろ]
無題
[03/10 めろ山]
◆お返事したコメントは、 お返事マークが付いてるよ。 遅れちゃったらごめんなさい。◆
おてがみ
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
*がついてるとこにはなにか書いてね。
プロフィール
HN:
ミスリット
性別:
男性
職業:
杖の星霊術士
趣味:
本を読むこと・おひるね
自己紹介:
大きな書庫の片隅で、
のんびりぼんやり過ごす11歳の子供。
ぼんやりしているので、やや反応が間延びする。
感情の起伏が大きくなく、常にぼんやりしているか笑っている。
本から難しいことを覚えることもあるけど、意外と常識を知らなかったりする。
時々覚えたての言葉を使って失敗する。
世間知らず。
両親は物心ついたときには居なかった。
しばらく近所に住んでいたおばさんが面倒見てくれていたが、おばさんの転居にあたり父親の管理していたらしい書庫で暮らすことに。
たまにぼんやり具合を心配する手紙が届くらしい。
リンク
無断こっそりリンクです。 すみません。
00(メロルーシャさんのブログ)
差。(シャルテさんのブログ)
日常記録簿(クザンさんのブログ)
睡蓮の幻(ラヴィエラさんのブログ)
縁側セカイの隙間にて、一服。(クズハくんのブログ)
daredevil≒deardevil(ズィヴェンさんのブログ)
PLブログ(異世界共通)
管理画面
新しい記事を書く
リンクがマズい場合はご連絡ください。 剥がしますので~。
最新記事
たくさんのかんしゃをこめて
(03/13)
≪旧ルチアノ伯爵邸≫夢字路序曲 仮プレ
(12/27)
「シャルムーン動乱:身勝手なテロリズム」プレイング
(09/11)
お久しぶりです背後です
(08/27)
ふしぎのひ、だった?
(04/02)
ブログ内検索
最新TB
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
最古記事
日記をつけることにする
(03/29)
ふわもこ退治に行ってくるー
(03/31)
質問に答えてみる
(04/04)
春?
(04/12)
飼育法、だって
(04/14)
おるすばんにゃんこ
翻訳
P R
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/04/02 [Wed] 09:56
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです背後です
2010/06/16 [Wed] 20:20
こんばんは。
ミスリット背後です。
やや日記関係から遠のいていました。
背後事情でネット自体を自重していたんですけど、
なんとか大丈夫になってきたかなあ…と思うので日記もそろそろぼちぼち復帰していきたいと思います。
と言っても大してハデに動けるわけじゃないんですけど。(笑)
とりあえず旅団ショップができたのでアイテムをおいてみました。
これからもちょこちょこ作ってみたいです。
依頼もまた入りたいんですけど、行ってみると入りたい依頼がないんですよねえ。
タイミングやらなにやら運がないです。
それでは今後ともミスリットをよろしくお願いします。
PR
背後より
Trackback()
Comment(0)
称号決定
2010/05/24 [Mon] 08:14
こんにちは、たまに出没するミスリット背後です。
ようやくミスリットの称号を決めました。
なにせ背後にネーミングセンスが激しく欠落しているもので、まったく思い付かず苦労しました。
ネットゲームでキャラクター作るときに一番苦労するんですけどね称号って…。
外見なんかも決めるのに苦労するんですけど、もうこのあたりはいっしょくたにしちゃってるので。(笑)
設定マニアなんですけど、こういうあたりは苦手です。
で、ミスリットの称号。
かなり悩みました。
ぼんやりのんびりっ子ですので、可愛いかんじのがいいなあと思ったんですけどなかなか難しい。
ステ画面やバトンで書きましたけど、ミスリットのイメージ的なものが「しろやぎくろやぎ」なのですよ。
いわゆる「やぎさんゆうびん」です。
しろやぎさんからおてがみついた、くろやぎさんたらよまずにたべた、
しかたがないのでおてがみかいた、さっきのてがみのごようじなあに
これです。これをしろやぎさんとくろやぎさんの間で繰り返すんですよね。この歌。
かわいい曲で。かわいいやぎさんたちが。多分延々と。
まったくもってミスリットだなあと。(酷)
そんなわけで「やぎさん」を使おうと思いました。
ミスリットはまだちっさいので、「こやぎさん」で。
…2~3年くらいしたら変えなきゃ。(笑)
そんなわけで、称号ネタとして、自分の居る「書庫で」と「こやぎさん」を使おうと思ったわけです。
が、ここから先がなかなか決まらないんですよ。
「書庫でごろごろこやぎさん」とか。
「書庫でのんびりこやぎさん」とか。
いっそ書庫やめて、
「本がだいすきこやぎさん」とか。(本食べそう)
…センスないにも程が…。
どれもイマイチというかあんまりなので、ちょっと視点を変えてみることにしました。
ミスリットは書庫で本を読んだりごろごろしたりお昼寝したりします。
きっと読んだ本の内容を反芻していろいろ想像してるかも知れない。
冒険や夢の世界を空想して歩いているかも知れない。
そんなふうに夢見るお子さん。
というわけで「夢見る」が候補に上がりました。(単純)
つなげて「書庫で」「夢見る」「こやぎさん」
まあ出来はともかく、なかなかミスリットっぽいものになったかと思います。
明日で二刀流スキルも熟練度100になります。
称号も出来たしアビも直せるしでようやく落ち着きます。
よかったー。
応援してくださり期待してくださったみなさん、ありがとうございました。
ちょっと阿呆っぽくてすみません。
こんな背後とミスリットですが、今後ともよろしくお願いします。
背後より
Trackback()
Comment(0)
[前のページ]
│HOME│
Copyright
書庫の隅っこ日記
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Alice Blue
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]